福祉と地域が交差する新拠点がオープン!
Base for Future Welfare
and Community Interaction.
ABOUT US
子どもからお年寄りまで
みんなが集まれる場所に
羽曳野・向野の一角にオープンした、福祉と地域が交差する新しい拠点「ムカイノベース」。
子どもからお年寄りまでふらっと立ち寄りたくなるような、カフェ・ショップを常設。また、生活介護事業所のアート活動などを通して、やさしいつながりが育つ場所を目指しています。
自分らしく生き・働き・輝ける
福祉と地域の未来を共につくりたい
「ムカイノベース」は、障がいのある方々が地域と関わりながら、自分らしく生き・働き・輝ける、地域に開かれた共生の場をつくりたい。そんな想いから、誕生しました。
これからさまざまな人が集い、交流し、関わりあうことで完成する「みんなで育てていく場所」です。
福祉と地域の未来を共につくってみませんか?






SERVICE

地元野菜を使った定食やスイーツ&ドリンクなどを提供するほか、地元野菜の直売所や320lab.で制作した商品やアートを販売するカフェ・ショップ。地域の人とのつながりを広げる玄関口に。

ご利用者の特性や得意を生かした手仕事やアート活動に取り組む生活事業所。野菜を育てたり、自分たちのペースで、Tシャツなどの商品やノベルティなどの制作・販売を予定しています。

いろどりの間(あいだ)
ワークショップやイベント、展示、ポップアップなどが開かれるフリースペース。貸しスペースとして会議で使用したり、だれでも自由にご活用いただけます。
Q&A
よくあるご質問
-
駐車場はありますか?
敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます。11台(内、車椅子用が1台)駐車可能です。
-
日々のお台所は誰でも行っても大丈夫ですか?
どなたでもお越しいただけます。
-
日々のお台所ではモーニングはやっていますか?
現在(2025年8月)は行っておりませんが、今後実施する予定です。
-
日々のお台所のランチは予約できますか?
ご予約可能です。メール、お電話、またはInstagramのDMでお問い合わせください。
-
日々のお台所の支払い方法は?
現金、クレジットカード、交通系ICカード、QRコード決済など、さまざまなお支払い方法に対応しております。
-
320Lab.の見学はできますか?
見学可能です。メールまたはお電話にてお問い合わせください。
-
いろどりの間は誰でもレンタルできますか?
いろどりの間は現在準備中です。レンタル開始の際は本サイトやSNSでお知らせいたします。
-
ムカイノベースはペットと一緒に行っても大丈夫ですか?
現在(2025年8月)は不可ですが、ドッグランを併設予定ですので、併設後は一緒にお越しいただけます。